
江戸時代プリント用語④
Quiz by 安藤
Feel free to use or edit a copy
includes Teacher and Student dashboards
Measure skillsfrom any curriculum
Measure skills
from any curriculum
Tag the questions with any skills you have. Your dashboard will track each student's mastery of each skill.
With a free account, teachers can
- edit the questions
- save a copy for later
- start a class game
- automatically assign follow-up activities based on students’ scores
- assign as homework
- share a link with colleagues
- print as a bubble sheet
19 questions
Show answers
- Q1禁教と重税に反対して、キリスト教徒が多かった九州地方で、1637年に少年を大将にしておきた一揆。Users enter free textType an Answer30s
- Q2禁教と重税に反対して、キリスト教徒が多かった九州地方で、1637年に起きた一揆の大将の名前。Users enter free textType an Answer30s
- Q3民衆一人一人の宗教を調査すること。Users enter free textType an Answer30s
- Q4キリスト教の団結と抵抗を恐れた幕府は、すべての人をどこかの寺院に所属させ、仏教の信者である証明をさせること。またキリシタンでないことを証明させた制度。Users enter free textType an Answer30s
- Q5幕府による禁教、貿易統制(一部に限定)、外交政策。Users enter free textType an Answer30s
- Q61616年にヨーロッパ船の来航を2港に制限。長崎ともう1つはどこか。Users enter free textType an Answer30s
- Q71641年に、幕府はオランダの商館を長崎の人工島にうつした。Users enter free textType an Answer30s
- Q8鎖国下で、長崎でオランダ・清との貿易を行われた。オランダ船の入港のたびに、海外のようすを知らせる義務を負わせ、報告書提出を義務づけ。Users enter free textType an Answer30s
- Q91607年、江戸幕府は対馬藩(長崎)の宗氏を通じて貿易を回復し、将軍の代わりごとに派遣された祝賀の使節。Users enter free textType an Answer30s
- Q10薩摩藩に支配された、沖縄にあった王国の名前。Users enter free textType an Answer30s
- Q11幕府の将軍が替わるごとに琉球王国から江戸へ送られたお祝いの使者。Users enter free textType an Answer30s
- Q12琉球王国が交代するたびに、即位に感謝して送られた使者。Users enter free textType an Answer30s
- Q13蝦夷地で、アイヌの人々と交易し、アイヌの人々を支配していた藩Users enter free textType an Answer30s
- Q14松江藩の不当な交易に対して、1669年に戦いをおこしたアイヌ民族の首長。Users enter free textType an Answer30s
- Q15道具の発達で、軽く・深く耕せる鍬Users enter free textType an Answer30s