placeholder image to represent content

ポイント&プラクティス N3 文字・語彙 2回目

Quiz by 神戸外語教育学院

Our brand new solo games combine with your quiz, on the same screen

Correct quiz answers unlock more play!

New Quizalize solo game modes
17 questions
Show answers
  • Q1
    バケツに水が(    )いる。
    かさなって
    かさねて
    たまって
    ためて
    30s
  • Q2
    チーズとハムを(    )、パンにはさんだ。
    ためて
    かさねて
    たまって
    かさなって
    30s
  • Q3
    家の前に止まっている車を(    )ください。
    抜(ぬ)いて
    動(うご)かして
    抜(ぬ)けて
    動(うご)いて
    30s
  • Q4
    ここにある本を(    )整理(せいり)して、本棚(ほんだな)に並(なら)べてください。
    きちんと
    ぐっすりと
    すっきり
    しばらく
    30s
  • Q5
    牛乳(ぎゅうにゅう)を(    )ようにゆっくり飲みなさい。
    おとさない
    ためない
    こぼさない
    まぜない
    30s
  • Q6
    同じお皿(さら)はここに(    )、置(お)いておいてください。
    座(すわ)って
    植(う)えて
    重(かさ)ねて
    のって
    30s
  • Q7
    手が(    )ので、あの本を取ってください。
    とどかない
    登(のぼ)らない
    さわらない
    通(とお)らない
    30s
  • Q8
    古い新聞と雑誌(ざっし)をひもで(    )捨(す)てる。
    ぬいて
    しばって
    かさねて
    ためて
    30s
  • Q9
    整理(せいり)する
    ふく
    そうじする
    ならべる
    かたづける
    30s
  • Q10
    まとめる
    ひとつにする
    ひろう
    まっすぐにする
    わける
    30s
  • Q11
    ただしい ものは どれですか。
    木から抜(ぬ)いたりんごを食べたら、とてもおいしかった。
    休みの日に、伸(の)びた草を抜(ぬ)いたら、庭(にわ)がすっきりした。
    仕事が終わったので、ネクタイを抜(ぬ)いた。
    棚(たな)からフォークを抜いて、テーブルに並(なら)べてください。
    60s
  • Q12
    ただしい ものは どれですか。
    二つの町を分類(ぶんるい)しているのは、この大きい川です。
    ケーキを同じ大きさに分類(ぶんるい)して切るのは難(むずか)しい。
    ここにある紙を色で分類(ぶんるい)して、まとめておいてください。
    テストの点がいい学生から順(じゅん)に分類(ぶんるい)して、クラスを決(き)めた。
    60s
  • Q13
    たな
    かべ
    にわ
    ゆか
    30s
  • Q14
    場所
    ばあしゅう
    ばしょう
    ばしょ
    ばしゅ
    30s
  • Q15
    植える
    おぼえる
    かぞえる
    うえる
    くわえる
    30s

Teachers give this quiz to your class